このブログを検索

2020年12月31日木曜日

テラリア クリスマスツリーの仕様について

 今日は前回書ききれなかったクリスマスツリーの仕様についての記事です。

クリスマスイベントは今日で終わりなので、今夜12時過ぎてからソフトを立ち上げるとサンタクロースがひどい状態でいなくなります。テラリアでは毎年恒例ですね。見たことのない方は一度ご覧になるといいかもです。アレってゴアをオフにしているとどうなるんでしょうか?できれば明日確かめてみます。

さてサンタクロースはいなくなってもツリーは残るので、1年中飾っておくこともできます。そこで今回はツリーの仕様の記事になります。


ちょっとSSの加工が雑で変な字が残ってますが、気にしないでください。今度時間があったら直します。
まずツリーの高さですが、通常作る部屋の高さより大きいです。チュートリアルで言われて作る部屋の高さは6ブロックで、部屋の中には5ブロックの高さの物しかおけません。しかしツリーは上のSSでみてわかるようにそれより高いです。多分高さは7ブロックなのですが、上に飾りも付くので8ブロックは空いてないと置くことができません。私は普通に豆腐ハウスを作って、1部のブロックを撤去して置いています。そうすると上のSSみたいな感じになり、余裕で置けます。

ツリーを置いたら飾りをつけますが、飾りには4種類あります。ゲーム内の名称としては「かざり」「はなわ」「たま」「でんしょく」となっています。ここからはその説明です。


最初は「かざり」です。これはツリーの一番上に付くもので、上のSSの4種類があります。飾り系アイテムは全部、設置したツリーにカーソルを合わせてAボタンで付けられます。アイテムの説明欄には「使うとなくなる」と書いてありますが、ツリーに付くだけでなくなる訳ではありません。別の飾りに変えるか、ツリーを撤去すれば手元に戻ってきます。飾り系のアイテムはさっき書いた4種類は同時に付けられますが、それぞれは1個しかつけられません。こちらなら4種類の中から選んで1個付けてください。変えたい時はまたAボタンで別の物を付ければいいです。


かざりだけ付けた時にはこんな感じになります。これだけではちょっと寂しい感じですが、やはりあるとクリスマスツリーって気になりますね。



次は「はなわ」です。これは感じで書くと花輪なんでしょうか?ガーランドを直訳すると花輪になるので、それなんだと思われます。種類は上の6個があります。これはツリーに巻き付けている様になる物で日本だとしめ縄が似てる気がします。色は赤、白、緑の単色の物と赤と緑、緑と白、赤と白の2色の物があります。こちらも重複して付けられないので、この中から1種類を選んでください。


はなわだけ付けるとこんな感じになります。付けたのは赤と緑の物ですが、クリスマスカラーでは定番の色ですかね。やはりこれだけではさびしいです。



次は「たま」です。これはオーナメントのバルブの事みたいです。まあ見た目はたまなので名前としては合っていますかね。種類は多くて11個あります。アイテム欄の1段ではおわまらないので、1個はみ出してます。色としては、赤、白、緑、黄色の単色で4種類、組み合わせで6種類、赤と緑と黄色が付いているのが1種類で11個になります。


たまだけ付けるとこうなります。付けたのはカラフルという種類で、赤、緑、黄色の3色ある物です。これは意外とこれだけでもツリーっぽですね。3色あるせいか派手に見えます。


最後に「でんしょく」です。これはもちろん電飾の事です。テラリアでは事情があってあまり漢字が使えないので、ゲーム内表記は基本的にひらがなです。電飾がどんな物か皆さんご存知だと思うので、説明は省きます。種類はこちらも11個あります。色は赤、緑、黄色、青の単色で4種類、2色の組み合わせで6種類、全部ある物で1種類で合計11個ですね。


電飾だけ付けるとこんな風です。こちらもカラフルという種類の全色ある物を付けたので、結構派手です。ゲーム内では色が点滅しながら変わっていくので、とてもきれいです。

あとはこの4種類の飾りを好きに組み合わせて飾ってください。


色の種類を増やすと上のSSみたいに派手になりますし


色の種類を減らすと、こんな風にスタイリッシュにもできます。ご自分で好きに組み合わせて飾ってみてくださいね。
これで今回の記事は終わりにしますが、まだサンタクロースの売っていた物や絵画や壁紙の説明が残っています。そちらは年越しになりますが、次回書く予定です。ではまた。

2020年12月29日火曜日

テラリア 遅れてますが、クリスマスの話

 最近更新できてなくて、すみません。久しぶりにブログを書いているせいか、どう書いたらいいのかわからなくなっています。何かおかしな所があっても、気にしないでいただける助かります。更新の方はそろそろ暇ができる予定なので、頻度を上げていくつもりです。

さて今回はちょっと遅くなりましたが、テラリアのクリスマスイベントの記事です。

そうは言っても最近は変更もないので、毎年同じですね。クリスマスイベントは12月15日から31日の間に行われる物で、その期間はいろいろと変化します。記事を書いているのが29日なので、まだギリギリ間に合います。

イベントで起こる変化としては

・モンスターのドロップに「プレゼント」という消耗品が追加される

・ハートと星の形が変わる

・一部のモンスターの見た目が変わる

・うさぎの見た目が変わる

・一部のNPCに売る物が追加される

といった事があります。この他にサンタクロースというNPCも来るのですが、こちらには条件があります。条件についてはあとで書きます。

クリスマスイベントでするべき事は、基本的にアイテムの入手です。特に役に立つものは無いですが、この時期しか手に入らないクリスマスっぽいレアアイテムです。ここで手に入れていないと、あとから欲しくなっても1年待たないといけないので、欲しい物は入手しておきましょう。

入手できるアイテムは「敵が落とすもの」「プレゼントから出るもの」「NPCから買えるもの」の3種類があります。

まず「敵が落とすもの」はリボンだけです。リボンは見た目アイテムです。今年はまだ手に入れてないのでSSは無いですが、リボンを着けたスライムが落とすはずです。ドロップ率は5%らしいですが、体感的にはそんなには出ない気がします。見た目の違うスライムがあまりいないからかも知れませんが、出はそれほど良くないです。

次に「プレゼントから出る物」なんですが、プレゼントは敵が落とすアイテムで、スイッチではZLボタンで開ける事ができます。出てくるアイテムは、武器、衣装、消耗品などいろいろあります。武器はすごく強いわけではないですが、テラリアを始めたばかりだと結構役に立つものもあります。見た目もかわいいので、初心者さんは特に頑張って入手しましょう。プレゼントのドロップ率は結構いいので、たくさん集めてハードモードになっているワールドでドンドン開けましょう。

ハードモードになっているワールドで開けた方がいい理由は、サンタクロースにかんけいしています。さっきも書きましたが、サンタクロースを呼ぶには条件があります。その条件は「フロスト軍団を倒す」ことです。

フロスト軍団はゴブリン襲撃みたいな、敵が襲ってくるイベントで、スノーグローブというアイテムを使って起こします。そのスノーグローブはプレゼントを開けるとでるアイテムですが、他のアイテムと違ってハードモードでしか出ないからです。そのためプレゼントを開けるにはハードモードになっているワールドの方がいい訳です。まあ一度フロスト軍団を倒してしまえば、あとはスノーグローブの使い道はないも同然なので1個あれば十分なんですけどね。

さてあと入手できるアイテムは「NPCから買えるもの」なんですが、実はサンタクロースもそのNPCに該当します。というよりアイテムを売るためにいるNPCみたいなものなんです。

アイテムを売ってくれるNPCは、絵かきと旅商人とサンタクロースだけです。絵かきからは壁紙、旅商人からは絵画で、この時期だけの限定品が買えます。

サンタクロースについてはここから詳しく解説していきます。SSはswitch版のものです。

サンタクロースを呼ぶには

ワールドをウォールオブフレッシュを倒してハードモードにする → プレゼントを開けてスノーグローブを手に入れる → スノーグローブを使ってフロスト軍団のイベントを起こす → 敵を倒してフロスト軍団のイベントを終わらせる → 空き部屋があればそこにサンタクロースがやってくる

という流れです。


スノーグローブを使うと、上のSSのようにイベントが始まります。


フロスト軍団というのは、敵が全部雪だるまですね。何種類かの雪だるまがいるのはゴブリン襲撃なんかと同じです。強さとしてはそれほどではないので、ハードモードまでこられる方なら困る事はないと思います。たまに敵が雪をはいてきて、フィールドに残ってしまうのがちょっと邪魔ですが、これはつるはしで壊せます。ドロップは雪ブロックをたくさん落とします。


フロスト軍団を倒すと無事にサンタクロースがやってきました。ほかのNPCは名前がカタカナなんですが、なぜかサンタクロースだけ英語のままです。


そしてこちらがメインの売り物の画面です。左上の3個がサンタの衣装で、あとはクリスマスツリー関係のアイテムです。一番上の右から4番目の物がツリー本体で、あとは飾りです
クリスマスツリーに関しては、詳しく書きたいんですが、まだSSがちゃんと撮れていません。できるだけ頑張って明日ツリーだけの記事を書きたいと考えています。ただ1個だけ書いておきたいのは、ツリーは思ったより小さいです。高さがたぶん10マスくらいのはずなので、あまり期待はしない方がいいかもです。
そんな訳でクリスマスイベントの記事はここまでにして、明日ツリーの記事を書くことにします。ではまた。