このブログを検索

2015年9月29日火曜日

更新できてないので、ちょっといい訳

今回は更新が進まないいい訳です、あはは。


次回書く予定の記事は、テラリアの全掘りのまとめ その2なんですね。
これのために全掘りが終わっているワールドで、武器の数とかブロックの数とか数えていたんですが、ちょっと他に時間を取られる事が舞い込んでしまったのです。


それはVita版のマイクラです。


なぜか家族が買ってきて 「自分はPS3の方をするから、Vitaの方はあげる」 とくれたんです。

前に書いたと思いますが、我が家にあるマイクラはXBOX版のみ。
それもかなり前に買ったので、古いバージョンの物しかプレイしてませんでした。


そのため前に書いた「テラリアとマイクラの違い」の記事はあまり細かい事は書いてません。
最近のアプデを知らないからですね。


そんな事をブログを書きつつ家族に話したせいなのか、最近のお子様たちがメインのマイクラブームのせいなのか、突然またプレイしたくなったらしいです。
まあゲームって人から話されるとプレイしたくなったりしますよねえ。


しかしそれならXBOX版でいい気がするんですが、今本体がちょっとネットに繋ぎにくい状態なので、アプデするのが大変なんですね。

PS3の方は無線でアプデできるので、どこにあっても問題ないんですが、XBOXは有線でつながないといけないのがネックです。

そんな時にゲーム屋に行ったら、Vita版マイクラにPS3のコードがついた、新品2000円というのを発見、ついつい買ってしまったという事だそうです。


私が前に見たVita版のマイクラの中古でも1500円とかしてましたから、これは思ったよりお得なので仕方ないのかもです。

がそのせいで今私はマイクラで忙しくて、ブログが書けないという状況です。



なんだかいい訳にもなってないですが、とりあえずそんな感じなので、ブログの更新はしばらく間が開くかもです。

そしてその後はマイクラの話も多少は書くと思います。(せっかくプレイしたので)


ただやっぱり両方プレイして比較すると、結構違うゲームですよね。
概要だけ考えると似通ったゲームなんですが、不思議です。

詳しい事はまたそのうち記事で書きます。



そんな感じで、今回はここまでです。

できるだけ早くブロックを数えて、記事を書きますね。

ではまた。

2015年9月20日日曜日

ドラクエビルダーズの話

今日は久しぶりにテラリア以外の記事です。


まだテラリアのワールド全掘りの記事が途中なんですが、ちょっとお休みさせてもらって、今回は別の話題です。



昨日、今日と幕張でTGSが開催されてましたが、ここで前から気になっていたゲームの詳細がわかってきて、ワクワクしているので、そちらの事を記事にしようと思い立ちました。



それはドラクエビルダーズというゲームです。



公式サイトは こちら です (音が出るので、ご注意ください)。



これはその名の通り、ドラゴンクエスト、略してドラクエ関係のソフトで、サンドボックス的な物です。


まあぶっちゃけ、画像を見ると 「マイクラ?」 って思いますが、そのあたりは大人の事情で言ってはならないみたいです。

ついでに書くと、ゲームの種類としても 「サンドボックス」 ではなく 「ブロックメイクRPG」 というジャンルとなってます。
ちなみにこのジャンルの名称は、かのドラクエの生みの親である、堀井雄二さんがつけたそうです。


さて問題はそんなジャンル名とかより 「サンドボックスゲームの好きな人がこれで楽しめるか?」 の方ですよね。

このサイトに今まで来ていただいている方は、ほとんどがテラリアをプレイしている方で、結構やりこんでいる方も多いと思います。
さらにテラリアをしている方は、マイクラもしている事も多いんですよね。

その方たちには、このゲームはどう思われるのか、気になる所です。



今まで出た情報で判断すると 「ドラクエのキャラと敵が出てくる」 「ちゃんとしたストーリーのある」 「サンドボックス」 ゲームという感じみたいです。


これを読んでわかるように、ゲームは3Dなので、操作とか見た目はマイクラと同じ感じで、内容的にはテラリア的な部分もあるようで、両者の中間という気がします。


コンセプトとしては、マイクラ、テラリアのわかりにくい所を簡単にして、子供でもプレイしやすくという事があるようなので、全体として優しい仕様になっているみたいですね。


私としては、この手のゲームは好きな上に、ドラクエも好きなので、このソフトは「買い」です。
今はどの機種にするか悩んでいる最中なので、多分予約して発売日には手に入れているはずです。


たとえ思ったようなゲームでなかったとしても、とりあえずドラクエのキャラなので、多少は許せるという考えでの予約です。

あまりドラクエ自体に興味がないとか、ドラクエ自体した事がない方には、まだおすすめしません。


発売後にプレイしていて 「おすすめだ!」 と思ったら、このブログで記事にしますね。

今回はテラリア好きな方たちに 「こんなソフトが出るそうです」 というだけのお知らせにしておきます。


という事で今回はここまでです。

次回こそ、ワールド全掘りのまとめを書きたいと思ってます。

ではまた。






2015年9月13日日曜日

テラリア 全掘りのまとめ その1

今回はワールド全掘りのまとめの記事で、また長くなったので2回に分けて書いていきます。


またまた更新の間が開いてますが、全掘りのブロックの集計に意外と時間がかかってます。
掘るのは好きでも数えるのは面白くありませんでした。

それでも大体の数は出たので、今回はまとめの記事その1、です。



とりあえずワールド全掘りは、特に問題もなく終わりました。
全部掘り終わった時の個人的な感想としては 「もっと掘れる」 でした。


私の勝手な想像では、テラリア好きの人には 「掘りたい人」 と 「探索したい人」 と 「作りたい人」 の3種類がいると思っています。(他の楽しみもあるかもですが)


私はその中では迷うことなく 「掘りたい人」 派閥で言うと 「掘る派」  なので、全掘りも苦にならないんだと思います。
掘っていれば楽しいとはちょっとアホっぽいですが、個人の嗜好なのでスルーしてください。


しかし 「探索派」 と 「建築派」 の人には、全掘りは苦行なのかもとも思います。
なにしろ何の目的もなく、ただ掘るのみですからねえ。

「掘る派」 でない方にはお勧めはしないでおきます。


さてそんな全掘りですが、掘り好きなおかげか、思っていたよりは時間がかからずに全部掘れました。
しかし今回は 「せまい」 を選んでおいてよかったです。

実は全掘りが終わったのは、アプデの直後だったんです。

あの時に終わって無かったら、C2エラーの嵐だったと思います。
私がC2エラーに合うのは、地形を一気に変えた時が多いので、その条件で言ったら、全掘りなんてエラー三昧ですよね。

そういう意味では 「せまい」 で正解でした。
まあ普通にプレイできるなら 「ひろい」 でも掘りきる自信はありますが、あまり意味はないのでしないと思います。




さてさてそんな全掘りなんですが、いちおう目的としては 「全ブロック数」 を数えると言う事だったので、その1では、ざっとしたまとめを載せておこうと思います。



ブロック数を数えるためと、ついでに他の物も数えようかと考えて、手に入った全アイテムを貯めておいた倉庫はこちらです。






地図を大きくして張った物なのですが、大体の大きさはわかりますよね。
いろいろアイテムの種類別に分けて貯めた宝箱の総数は 140個 です。

宝箱自体は他のワールドから持ち込んだ物なので、このワールド内に金の宝箱が140個あった訳ではないので、ご了承ください。


中身は、ブロック、武器、防具、クスリなど、普通に掘っていて手に入った物を種類別に分けて、全部入れてあります。

ただヘルを先に掘ってしまったので、たまに掘った物が下に落ちて拾えなくなってしまった物も結構あります。
そのあたりは数えられないので、ここでは考えない事にします。


さてこの中身なんですが、意外な数字が出ている物も多いです。



まず一番驚いたのは、こちらですね。






これはこのワールド内で集めた物だけです。
それでこの数ですから、ワナは思ったより多く設置されていますね。


なにしろあつりょくばんが 116+105=221 あるという事は、ワナが221個あったという事ですからねえ。

しかも色でわかると思いますが、ここにはジャングルテンプルの中にあるワナは入れてません。
それでこの数ですから、やたらとワナにかかる訳ですね。

今回は掘る事が目的だったおかげで、引っかからなかったんですが、設置型爆弾が4個もあった事も驚きです。

設置型爆弾は普通に踏むと即死ですし、うまく踏んで死ななくても、その時のショックはかなりの物なのに 「せまい」ワールド でも4個もあるんですねえ。


もちろんワナの数はランダムだと思いますが、みなさんもワナにはご注意ください。



さて次にちょっと驚いたのは、こちらの数です。




これが何かわかりますかね?

これは 「みつおりのちず」 というアイテムが、宝箱いっぱいに入っている所です。
「みつおりのちず」 はこんらんを無効にしてくれるアクセサリーで、アンクの盾を作る時に必要なアイテムです。


アンクの盾については、長くなるのでそのうち1個の記事にしないといけないかと思ってますが、とりあえず 「今の時点のテラリアで一番作るのが面倒なアクセ」 で 「かなり有効なアクセ」 だと思ってください。


アンクの盾を作るには、全部で確か11個のアイテムが必要で、しかも出の悪い物もあるので、作るのが面倒なんですよね。


「みつおりのちず」は中では手に入れやすい方のアイテムだとは思いますが、それにしてもこれは多いですよね。
実は宝箱はもう1箱あって、そちらに34個入ってます。

そうなると合計74個の「みつおりのちず」が集まった訳ですね。

アンクの盾を作るためのアイテムは、それぞれ落とす敵が決まっているので、狙って出す事も不可能ではありません。

今回は特に掘るのに時間がかかった場所が、きょだいコウモリが多かったので地図ばかり集まったんですね。



ちなみに他のアンクの盾の材料(?)の方は




こちらです。


コバルトの盾はダンジョンで出ているので、それで黒曜石の盾は作れるとしても、残りの9種類のうち5種類だけしか出てません。

それにしても偏りがすごいです。
地図が74なのに対して、残りは、サビ止めが29個、時計が2個、ビタミン剤が4個、ベゾアールせきが4個となってます。


この他のアイテムは、やはり狙って集めにいかないと全種類集めるのは難しいみたいです。
落とす敵が決まっている訳ですから、その敵だけ狙って倒せばいいんでしょうけどね。

まあそのあたりはまた別記事で書きます。


他にも、思ったよりボムが集まったり、やたらと工員装備が集まったり(上下で宝箱5箱くらい)もしました。
この辺はまあ掘っていた場所に関係しているのかもですが、思ったより多かったアイテムです。


逆にもっとあると思っていたのに少なかったのは、木材です。
999×5+22だったので、5017個だけなんですね。

なんとなく木材って宝箱1箱くらい(大体4万個)あると想像していたので、意外でした。
やはり木材は足りなくなりそうなら、ドングリを植えて育てた方がいいですね。


そしてレアと言われているもので言うと、出るかどうか不安だったのに、いのちの石像はなぜか5個も出ました。
レアだと思っていたのですが、出る時は出るもんですね。


しかし当然のように 「まほうのつるぎ」 と 「だいだいブラッドルート」 は出ませんでした。
この2個は本当にレアですね。

他にもペット召喚用の 「さかな」 と 「かいそう」 も出てません。
このあたりは、ワールドを作って、探して、なかったら、ワールドを消して、また作る、を繰り返さないと見つからないんでしょうねえ。


という感じで今回のまとめは終わりにします。
次回はまとめその2で、ブロックの数とか書く事にします。

ではまた。

















2015年9月8日火曜日

テラリア 全掘り 意外と邪魔になった物 その2

今回はワールド全掘りの記事の続きで、意外と邪魔になった物 その2 です。


前回はジャングル寺院の扉の事を書きましたが、もう1個邪魔になった物がありました。

それはこちらです。






これも暗くてわかりにくいSSですが、ダンジョン内にある特殊な宝箱です。
こちらも 「全掘り」 するなら、開けて回収しないといけませんね。


もうおわかりの方も多いと思いますが、これは開けるのが結構大変な宝箱なんですよね。

この特殊な宝箱はダンジョン内にしかなく、それ用の鍵を作らないと開けられません。
その鍵を作るのには鍵型が必要で、それがかなり出にくくなっています。

鍵型がどれくらい出にくいかといいますと、公式Wikiによると、2500分の1の確率だそうなので、%でいうと0.04%になりますね。

確率が2500分の1という事は、すごくざっくり考えると 「敵を2500体倒している間に鍵型が1個出る」 可能性が高いというです。
2500体倒すってけっこう大変ですよね。


しかも宝箱の種類は5種類あって、鍵型はそれぞれ別になっています。


そうなると全部の鍵型を集めるには、これまたかなりざっくりした考えでは 最低2500体×5種類=12500体 倒さないといけない計算になります。

もちろん2500分の1という確率なだけなので、これより少ない数で集まる事もあれば、もっと倒しても出ない事もあるって事ですけどね。


それくらい大変な鍵型なので、みなさん専用の仕掛けを作ったりして集めてますね。
私は幸いダラダラと長時間プレイするのが好きなので、なんとなく全種類が数個ずつ集まってます。

今回は全掘りしたワールド内の物はできるだけ使わないようにしているので、鍵はメインのワールドで作って持ってきました。


そうそう鍵を作るのに他に必要なのは、前回も出てきた 「テンプルのカギ」 と機械系のボスを倒して手に入れるソウルが各5個です。

そちらも手に入れるのはちょっと大変なんですが、今回は記事が長くなるので説明は書きません。
鍵型の話はまた別にしますね。


さてさて今回全掘りしているワールドのダンジョンには4種類の宝箱がありました。


未確認なんですが、この特殊な宝箱は 「そのワールドの環境によって配置される種類が決まっていて、どこでも最低4種類が1個ずつはある」 と言われています。


宝箱の種類は全部で5種類で、それぞれの環境の場所で鍵型がでます。

その環境は、ジャングル、雪原、聖域、深紅、不浄、の5種類なんですが、環境的に深紅と不浄が重なって出る事はないので、宝箱もそれと連動して置いてあるから、だそうです。





確かに今回のワールドは深紅の大地を引いたのですが、宝箱は、上のSSの4種類の鍵で開きました。
左から、聖域、深紅、ジャングル、雪原、で出た鍵型から作った鍵です。


どうやら今回のワールドは、上の噂の通りになってますね。
大体合っている噂なんでしょうかね?


まあそのあたりは未確認なのですが、確認するほどの事ではない気がするので、調べる事はしません。



そして無事に鍵を持ってきたので、中身を回収して宝箱を撤去しました。
これであとは邪魔になる物はないです。



長くしてきたワールド全掘りも、あとは残りの部分を掘っていくだけです。


そういう訳で今回はここまでです。
次回はやっとワールド全掘りの記事の最後になります。

ではまた。







2015年9月7日月曜日

テラリア 全掘り 意外と邪魔になった物 その1

今回もテラリアのワールド全掘りの記事の続きです。


最近はずっとC2に悩まされながらもフロストムーンの対策を考えています。
しかし今では楽にファイナルに行けるパンプキンに比べて、フロストムーンは結構つらいですね。


今の所、自分でいろいろ考えていけたのはWave14まで、他の方の動画とか参考にしてなんとかWave16。
昨日さらにフィールドも変えて、やっとWave18です。

ここまできたらファイナルまでいけそうな気もしますが、もうあと工夫する所があまりありません。
もうファイナルにいけなかったら、そのうち記事だけ書いてしまうかもです。




さて今回は全掘りをするのに、意外と邪魔になった物の話です。
しかしながら、記事を書いていたらまたまた長くなったので、今回はこちらの事だけで、その1、次回はその2と分けました。



まずは、邪魔になるとは思ってもいなかった、こちらです。





ちょっと暗いですが、このSSでわかりますかね?
これはジャングル寺院の扉です。


前回の大型アップデートからジャングルには必ず1個はジャングル寺院ができるようになっています。
私はくせで 「ジャングル寺院」 と呼んでますが、ゲーム内表記は 「ジャングルテンプル」 ですね。


ここでついでに書いておきますが、たまにゲーム内表記と私の用語、そして他のサイトの用語にズレがある時があります。
それはもともとテラリアは海外のゲームでPC版をしていた方がいるからですね。


PC版の方はちょっとややこしい買い方をしないといけないので、私もまだ買っていませんが、もともとそちらをやりこんでいる方が日本にもたくさんいます。
その方達のサイトはゲーム内表記の英語か、大体で訳した日本語で書かれています。

その後PS3に日本語版が来て、Vita、PS4、スマホとタブレット、と移植が進んでいったので、PC版で書かれている用語と実際の日本語版との訳に違いがでています。

私はPC版はしていないのですが、プレイの参考にそちらのサイトを見るので、たまに表記の違いが出ています。
できるだけ日本語版に合わせていきますが、たまに間違うのは勘弁してください。


ジャングルテンプルの場合、もとの英語が海外の公式Wikiでは Jungle Temple なのですが、なぜか日本語版のWiki(こちらは非公式)では Lihzahrd Temple となっています。

そのため大型アプデ前までは 「トカゲ寺院」 というあだ名だったのですが、アプデが来たらゲーム内表記が 「ジャングルテンプル」 だったので、あだ名は 「ジャングル寺院」 に変わりました。


なぜそんなズレができたのは不明ですが、まあここでも他のサイトでも 「ジャングルテンプル」 「ジャングル寺院」 「リザードテンプル」 「トカゲ寺院」 は同じ物なので、そういう感じで読んでください。


さてそのジャングルテンプルの扉なんですが、これは本当は鍵がないと開きません。


鍵はボスのプランテラを倒すと必ず落とすので、何回も倒すと溜まってきます。
そのため毎回寺院の扉を開けてもいいんですが、実は鍵は他の物にも使うので、できるだけ残しておきたい所です。

そこで最近は上のSSのように、扉を開けずに壁を掘ってしまって、そこから入ってしまっています。






さっきのSSを明るくしてみました。
これならわかりますよね、扉の上を掘っているので、そこから入ってます。

こうすると、鍵を使う数を節約できます。



どうやってこうするか、ここあら説明しておきます。



まずジャングル寺院の壁なんです 「トカゲぞくレンガ」 という物でできています。

これは普通のつるはしでは掘れないのですが、この寺院のボスを倒すとまれに手に入る 「ピックソー」 というつるはし(正確にはドラックスの仲間)でだけ掘れます。

そのため最初にジャングル寺院に入る時は鍵を開けて入り、ボスを何回も倒してピックソーを手に入れたら、その後は扉を開けずに壁を掘って入る、という方法で上のようにして入っています。


ちょっとずるい感じですが、普通のプレイの時には特に問題は起きないので、みなさんにもお勧めしておきます。


しかし今回は 「ワールド全掘り」 なので、宙に扉がぽつんと浮いているのはやはり美しくありません。
仕方ないので、本拠地のワールドから鍵を持ってきて、開けてから掘って回収しました。

鍵が開いてないと掘っても回収できないんですよね。
鍵が開いていないのに掘り続けると、たまに扉がたくさん手に入りますが、結局元の扉は残ったままです。

これでたくさん扉を手に入れて、商人に売ると、ちょっとした金策になります。
ただこれはプレイには支障ないんですが、一応バグなのであまりしない方がいいかもです。


そんな感じでまたまた記事が長くなってますので、今回はここで終わりにします。
次回は今回の続きで、意外と邪魔になった物 その2 にします。

ではまた。