このブログを検索

2015年3月19日木曜日

チェイスビギンズの紹介

今回の記事はゲーム紹介の記事で、レゴシティ アンダーカバー チェイスビギンズの紹介です。


ここ何回はもうプレイ日記とか書いたのですが、よく考えたら最初に書くべき紹介記事を書いてなかったので、今回書きます。


紹介なので、まったくこのゲームを知らない方向けの記事にします。


まずレゴシティとは、あのブロックのレゴのシリーズの名前で、おもちゃ屋さんなどに本物のレゴを売っています。
そしてそのシリーズのアイテムを使ったゲームを作る事になったらしく、レゴシティアンダーカバーというゲームのシリーズができた訳です。

ちなみに 「アンダーカバー」 とは日本語では 「潜入捜査」 とか 「おとり捜査」 という感じの意味で、ゲームの中で変装してはいろいろな所に潜入していくので、この名前がついているみたいですね。

レゴのテレビゲームはいままでにも別のシリーズのが出てますが、レゴシティのアンダーカバーのシリーズはWii Uと3DSで1本ずつだけです。



海外ではこの2本はほぼ同時期に発売しているのですが、一応3DS版の方がちょっと先の発売みたいなので、こちらが最初の作品で続編がWii U版という事になるみたいです。


この2本は同じシリーズなので、登場人物とかもかぶってますし、操作とか謎の解き方とかはほぼ同じです。
ただリメイクとかではないので、とりあえず違うゲームです。


一番違うのはストーリーで、3DSの方が主人公のチェイスが警察官になったばかりの話で、Wii Uの方はその2年後の話になっています。
3DSの方が前の話なので、登場人物はWii Uの方より少なくなってますね。


それ以外にもマシンの性能の問題だと思いますが、かなりボリュームが違います。
ミッションやクリア後のやりこみ要素などは、少なめになっています。


もし興味があってこれからプレイしようと考えている方がいたら、まず3DS版の方をプレイしてみるのがお勧めです。
それで気に入ったらWii U版の進んだ方がストーリーも続きますし、する事が増えて楽しいと思います。

先にWii U版をしてからだと、やはり少しさみしい感じになりますからね。


さて肝心のゲーム内容ですが、あまり正確ではないかもですが 「全てがレゴでできたオープンワールドゲーム」 だと説明しておきます。


あまりオープンワールド系のゲームは他にした事がないので、比較ができないのですが、オープンワールドと考えると自由度は低めかもです。

どちらかというと 「いろいろ寄り道できる謎解きRPG」 みたいな感じかも知れません。


する事は指示に従ってミッションをこなしてストーリーを進めるのがメインで、あとは街中にやたらとあるストーリー以外の要素をクリアしていく感じのゲームです。


ストーリーを進めていくと変装がアンロックされていくので、それでいける場所が増えたり、できる事が増えたりします。
街中のクエスト的な物もそれを使う物が多いので、変装が全部出ないと他の要素を全部クリアする事はできません。


基本的にはストーリーをドンドン進めて、一度全部クリアした後街の中でいろいろ見つけていき、%をあげていく感じでプレイするといいと思います。


ストーリーも面白いんですが、意外とクリア後の街中を散策するのも楽しくて、結構長く遊べるソフトだと思うので、未プレイの方は是非やってみてください。

私はこれは大人向けのゲームだと思ったのですが、街中で好き勝手な事ができるためか、結構お子様にも人気があるみたいなので、家族で楽しめるかもです。


ただその辺に走っている車を奪い取ったあげく、通行人を轢いて遊んだりもできるので、そのあたりはご注意ください。



ゲームの紹介はこんな感じですかね。
次回はストーリーの記事か、街ごとの説明の記事にしたいと思ってます。

ではまた。









2015年3月15日日曜日

チェイスビギンズ とりあえず100%になりました

今回は3DSのレゴシティアンダーカバー チェイスビギンズの記事です。

この前ストーリーがけっこうすぐ終わった事は書いたと思います。
その後世界樹と不思議のダンジョンをしていたのですが、家族がやりたがって仕方なかったので先にプレイしてもらう事になり、せっかくだからチェイスを終わらせる事にしました。

もちろん目標は100%だったんですが、こちらも思ったより簡単に終わりました。

良く考えたらWii U版をもとに考えていたので、それほど大変な訳はなかったんですけどね。


思ったよりボリュームはなかったんですが、U版でファンになったゲームなので、とても楽しかったです。
ストーリー的にも気になっていた所があきらかになったし、街並みも同じで懐かしい感じになれました。

できれば次回作も作ってもらいたいです。
またWii Uで出してもらって、ボリュームたっぷりのクエストと、エリーとかフランクとかの後日談とか楽しみたいです。


さてさて今後なんですが、せっかく100%になったので、しばらくこのブログで攻略記事というかデータ集みたいな記事を書こうと考えてます。

それが終わるまではテラリア関係の記事は書けないかもですが、ご了承ください。

まあ5~6回もあれば記事は終わる予定なので、その間はお許しください。

そんな感じで、今日はここまでです。
ではまた。






2015年3月11日水曜日

チェイスビギンズ プレイ日記その後

今回はあまりネタは無いのですが、チェイスビギンズの記事です。

前の記事でも書いたようにストーリーをプレイ日記で紹介していく予定だったのですが、思ったより早く終わってしまったので書く事があまりありません。

かといってその後はほとんど世界樹と不思議のダンジョンの方をプレイしていて、こちらは進展してません。

もちろんそのうち100%にはするつもりなので、そうなったらまとめ記事が書けるのですが、今はまだちょっとそこまでいってません。


今日はとりあえずお試しの意味もあって、チェイスの記事を書いています。
実は、今日試したかったのは、画像の貼り付けです。







こんな感じになるんですね。


こちらは前にも書いたかもしれませんが、ミーバース経由で持ってきた画像です。
やはり3DSの画面をカメラで撮るよりきれいですかね?


今後のまとめ記事の時は、この画質で説明画面を張りたいのですが、これを張るのには結構手間がかかります。

いちおう知らない方も多いと思うので、手順を書いておきますが、任天堂が推奨しているやり方な訳ではないので、不都合とかあるかもですが、そのあたりはご了承ください。


まず3DSでプレイ中にHOMEボタンでゲームを一時停止にする → 下画面の上の方にあるミーバースの所をタッチ → 今回の場合はチェイスビギンズのコミュがあるので、自動的にそこが開く → 投稿するの所をタッチ → 下画面の上の方に画像のマークがあるので、それをタッチ → 3DSの上下の画像が出るので、張りたい方を選んで投稿する → その後PCでミーバースにログイン → 自分の投稿の所で画像を右クリックでPCに保存 → ミーバースの方の投稿は邪魔にならないように削除


という感じの流れです。

これで大体わかりますかね?

これは本来はミーバースに投稿する事を前提に画像を撮る事が許可されているのを、ついでにPCの方に持ってきています。
そのため場合によっては著作権の方の問題があるかもなので、さっきも書きましたがこの方法で画像を張ったりして何かあっても自己責任でお願いします。



それとこのやり方はソフト側の設定でできない物(ミーバースの投稿が不許可)もありますので、そちらもご注意ください。


さてこのやり方で一番手間がかかるのが、一度3DSで投稿したあとPCで取り込むあたりですね。
そしてブログ用に画像を張るだけの場合、そのままミーバースに投稿を残すと迷惑になるので、必ず作業が終わったら、すぐに削除してください。

もしくはミーバースに投稿しても大丈夫な画像にして、ちゃんとコメントも載せて投稿として残すかのどちらかですね。


まあそんな訳で上の画像は、普通のSSに見えていろいろと手間がかかっている画像なんですよ。


最終的には赤ブロックの場所等もこれで全部撮りたいんですが、赤ブロックだけで21個あるみたいなので、結構手間ですよね。

そのあたりはどうするかゆっくり考えたいと思います。



さてさてまた話は変わりますが、上の画像がストーリーが終わってちょっと街を回ったあとの物です。
%は20%ちょっとですね。

今回はできるだけ寄り道をしないでプレイしたので、最小の%にある程度近いと思います。
エンディング後に5%くらい取った気がするので、最小はおそらく10%くらいなんだと推察しています。


最小の方はあまり意味がないので放置しますが、100%にはしたいので、これからこれを埋めていく訳なんですが、今回はWii U版よりはかなり楽だと思います。

そのあたりはまた今度詳しく書きますが、ミッションのやり方が変わっている点やカラーガンの色が減っている事などから考えても楽さがわかりますよね。


そんな感じなので、次にチェイスの記事を書くときはWii U版との違いと100%の要素について書こうと思います。

ではまた。

2015年3月7日土曜日

レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズのプレイ日記

とりあえず今日はチェイスビギンズのプレイ日記です。

しかし実はある意味大変な事態になってまして・・・。


なんとストーリーが終わってしまったんですね。
そのためプレイ日記は今日の分だけになります。

そして実際のストーリー自体をあまり書いてしまうと、全部わかってしまう事になるので、あまり細かくは書きません。

ざっとした流れと感想とか書いていきます。



まず一番書きておきたいのは、思ったよりストーリー自体は短かったです。
ちょっとボリューム不足かもですね。

ただ3DSなのでWi U並みのボリュームは無理な訳ですから、こんな物なのかもです。

それに多分初めてこのシリーズをプレイしていたら、もっと時間がかかったと思うんですよね。
その場合おそらく私が最初に建てた計画のように、3日はかかったはずです。

私の場合、Wii U版で慣れていたので、あっという間に終わった感じです。
システム的な物や謎解き的な物は、かなりWii U版に似ていたのでそのせいなんでしょう。

そういう意味ではWii U版のファンとしてはうれしい部分も多かったです。
そのあたりは買って良かったと思います。


特にWii U版でストーリー的にわかりにくかった部分が、今回一気にわかってスッキリしました。
チェイスとダンビー、レックス、ナタリアあたりの因縁を知りたい方にはお勧めのソフトです。




さてメインのプレイ日記なんですが、あまり書く事はありません。

なにしろほとんどWii U版と同じでしたからねえ。
なんだか同じソフトの続きをしている気分でプレイしていたら、終わってしまった感じです。


とりあえず読者の中には初めての方もいると思うので、攻略のポイントをざっと書いておきます。

ストーリー自体は特に詰まる事もないと思います。
誰かから指示が出るので、それに従って移動していくとストーリーが進む感じです。

前と同じで現場に着くとヒントマークがあるので、それを踏むとムービーが始まって、ストーリーの説明がある事が多いです。
たまにヒントを踏んでも何も起こらない時がありますが、それはムービーがない場合なので、周りを見て 「適当に何か」 すると進める事ができます。


この 「適当に何か」 は前と同じで、する事は大体決まってますね。
これがわかっている人は今回は詰まる事はほぼないと思います。

しかし今作が初めての方は詰まる事も多いかもです。

前もそうだったのですが、このゲームはアメリカ的な感じなのかヒントが少ないです。
少ないというか不親切というか、カメラワークだけでヒントを出したり、まったくのノーヒントだったりなので、ちょっとした事に気がつかないと全然進めなくなる事もあります。


そこでここからは 「適当に何か」 の事について書いて、プレイ日記の代わりにしようと思います。


このレゴシティアンダーカバーシリーズはストーリーもやりこみ要素的な部分も謎解きが多いです。
それも文章を使ったりはしていない、直感的な謎解きですね。

そのためピンとくると早いんですが、それがこないとどうしても詰まってしまいがちです。
その時には 「適当に何か」 の行動をするとうまくいく事が多いです。
その内容は大体5個くらいあって、詰まった時はこれで乗り切れる事が多いので、困っている方はお試しください。


その内容なんですが

1、適当に周りの物を壊す
2、適当に周りをジャンプしたり、建物に登る
3、適当に銃などを撃つ
4、適当に車に乗って、走り回る
5、ゲームの方で出るヒントを見る

あたりです。


1番の 「周りの物を壊す」 はこのゲームの定番ですね。

Yボタンでその辺の物を殴れるので、適当に周り物を壊してみてください。

壊した物はレゴのブロックに戻って、しばらくすると消えます。
残っている中で、丸くて銀か金色の物はお金的なブロック(スタッドブロック)集めておきましょう。
そして今回は残るブロックにスーパーブロックがあるので、集めるのが簡単になりました。
こちらも使い道があるので、集めておくと後で楽です。


今回は詰まった時のヒントの記事だけなので、その辺の詳しい事はまた今度攻略系の記事でも書きます。

さて物を壊したあとに、消えるはずのブロックの中で、残った後にピョンピョンはねているブロックがあったらそれが正解です。
それをAボタン長押しで何か作れるはずなので、それで先に進めるはずです。

このパターンはとても多いので、どうしたらよいかわからない時はとにかく周りの物を壊してみるといいでしょう。


それで何も出ない時は、2番の 「周りをジャンプする」 ですが、こちらは特に建物のそばの時に有効な技(?)です。

このシリーズでは 「青と白の物にはBボタンでつかまれる物が多い」 という暗黙のルールがあるので、詰まった時はそれを見逃している事も多いです。

建物のあたりに青と白の物があるかを探して、あったら適当にジャンプしてみるとつかまれる事があります。
その時はそれが正解だと思うので、上に登って行ってください。

そのまま謎が解ける事も多いですし、そうでなくても上からだとヒントを探しやすいので、詰まったら上に登るのもお勧めです。


それでもダメだった場合、3番の 「銃などを撃つ」 がお勧めです。

こちらは職業によって撃てる物が違うので、場合によって使い分ける必要があります。
しかしどれだかよく変わらない事もあるので、その時は全部撃ってみれば大丈夫!
どれか当たりのはずです。

このゲームって意外とこんな感じのアバウトさで攻略できますからねえ。

そしてそれでもダメな事はすくないんですが、その場合仕方ないので4番の 「車に乗って走り回る」 が有効な時もあります。

こちらはあまり役に立つ事は少ないんですが、視点が変わってヒントを見つけられる事もあるので、たまにはこの手も使ってみてください。



そして最後に5番の 「ゲームの方で出るヒントを見る」 なんですが、これが普通は一番有効な手のはずなんですけどねえ。

これがまたわかりにくいヒントなんですよね。

下画面の右の真ん中あたりに、虫めがねのマークが出るといちおうヒントを出してくれるようなんです。
これはWii U版のように周りをサーチする感じなんですが、その時に受けているミッションに関係ない物もサーチするので、それが今必要なものなのかどうかわからない事が問題なんですよね。

とりあえず詰まった時に1~4をしてもわからない時は虫眼鏡のヒントをもらうといいかもです。
こちらはあまり期待はしない方がいいとは思います。

この虫眼鏡はストーリーが終わって、%を100にする時にはとても役に立つので、その時に是非使ってください。


詰まった時の対策としてはこんな感じでしょうか。


こうしてみると前のをプレイしている人にとっては当たり前の事ばかりなのですが、今作からプレイした方にはわかりにく点も多いですね。

特にカラーガンなんて、説明がなくて使い方がわかるんでしょうかね?
今回は色が2色しかないし、平気なんでしょうか。

そのあたりはできれば少しずつ攻略記事も書きたいのですが、SSが撮りにくいのが難点ですね。
今の所ミーバース経由でPCに取り込んで使うしか手が無いみたいですし、我が家ではミーバースが通信エラーを起こしやすいんですが、これって何故なんでしょうかね?

ミーバースも自分のSSの画像を公開しないで取り込めるフォルダみたいな物ができると便利なんでしょうけどね。

まあちょっと面倒ですが、できるだけ頑張ってみます。

そんな感じで今日はここまでです。
ではまた。






2015年3月6日金曜日

チェイスビギンズと世界樹と不思議のダンジョン

またまた更新が途切れがちですが、みなさまゲームしてますか?
私の方は最近いろいろと忙しくなっていますが、合間を縫ってテラリアをしていました。


ところが昨日の3月5日からはテラリアをしている暇がなくなってます。

このブログは別にテラリア専用というわけではないのですが、最近はずっとテラリアの記事ばっかりでした。
しかしここからしばらくは逆にテラリアの話題はほぼ無いと思います。


なぜならこちらが届いたからです。




写真が汚いですが、そこは目をつぶってください。
せっかくなのでVitaで撮ってみたら、こんな感じでした。
まあVitaはゲーム機がメインなので、解像度はこんなものでしょうね。



こちらはこのブログの最初の方でハマっていた 「レゴシティアンダーカバー」 の続編(?)です。
アンダーカバーの方はWii U で、こちらは3DSなんですが、ストーリーが繋がっているんですね。


日本ではアンダーカバーの方が先に発売で、こちらが昨日発売なのでいちおう続編みたいな扱いですが、内容はこちらの方が古い話です。
アメリカではこちらが2013年の4月、アンダーカバーが2013年5月なので、本来はこちらが前作なんだと思います。

そのへんはどちらでもいいのですが、アンダーカバーがかなり面白かった私としては、チェイスとレックスの因縁の話は知りたかったので、是非日本でも発売して欲しかったんですよね。
念願かなって手に入ったので、今とても満足しています。



その割に今日はプレイ日記を書いてないのですが、なぜかというとまだ全然進んでないからです。


その理由は先にこちらが届いてしまったからなんです。




こちらもVitaで撮ってみました。
「世界樹と不思議のダンジョン」 略称はセカダンだそうです。


こちらも楽しみにしていたソフトなんですが、別のお店で予約したせいで、こちらが先に届いてしまtって、プレイし始めてしまったのが運のつき。
チェイスの方は開けただけみたいな状態になってしまいました。


こちらはもう有名なので、みなさん御存じだと思います。
あのチュンソフト(今はスパイクチュンですね)の名作 「不思議のダンジョン」 シリーズの最新作です。

それも私の大好きな世界樹シリーズとのコラボしているので、キャラもかわいいし、曲も安定の古代サウンドで、すばらしいゲームになっています。


私の予定では、チェイスの方を先に始めてストーリーを1回終わらせて、ブログを書いたら、その後こちらをプレイするはずだったんですよ。

こちらの方はなにしろ時間のかかるソフトですし、それほどのストーリーがある訳ではなく、何回も繰り返して遊べるのがいい点なので、あとでゆっくりするつもりだったんですけどねえ。

一旦始めてしまうと、面白くてついついプレイしてしまうので、なかなかチェイスの方に移行できません。

ある程度飽きるまでプレイしてから頑張って移行しようと思います。

そのうちブログにプレイ日記とか書く予定ですが、しばらくはそんな感じで暇がないと思いますので、よろしくです。



ではまた。