このブログを検索

2016年4月16日土曜日

テラリア 3DS版 体験版 まとめ

今回はとりあえず、テラリア3DS版の体験版のまとめ記事です。あとは個人的な感想も書きたいんですが、長くなったので次回にします。


さて今までのテラリアのCS版の体験版は、チュートリアルをそのまま体験版にしています。
そして今回も3DS版のチュートリアルがそのまま体験版になっている様子です。
しかし前回まで書いたように、今までの体験版と3DS版の体験版は内容がかなり違っていました。

PS3、PS4、Vita版は基本的にシステムが同じだったので、操作方法が多少違うだけで、チュートリアルも体験版も同じ物でした。
しかし3DS版は、地図が下画面に出たり、建築しやすいモードにできたりと、システム的に変わっている部分が多いです。
そのためかチュートリアルの内容も多少変化してますし、ワールドは全面的に変わっています。


そこでまずチュートリアル部分についてのまとめです。


・流れは大体前と同じで、動かし方、掘り方、穴に落ちた時の対処法、家の作り方、あたりを体験して終わり
・とりあえず前のようにチュートリアルの途中で進まなくなる事は無くなった模様
・設置してある物が違う


大体こんな感じです。

チュートリアルでする事は前とほぼ同じで、つるはしでブロックを掘ったり、オノで木を切ったりし、最後に家を作って終わりです。まあいわれるままに進めていけば問題は無いです。

そして昔あった 「家を作る前に時間がかかり過ぎると進まなくなる」 というバグ的な物は無くなっている様子なので、安心してください。

あとは掘らせるために用意されている感じの鉱石が変わっています。前は銅鉱石だけが埋まっていた所に、鉄鉱石、銀鉱石、銀鉱石が増えてますが、数が少ないのであまり意味はありません。その後インゴットを作るクエストが追加になっていたので、そのための設置だと思われます。

それとスタート地点の右側になんだか建築物的な物が増えてます。金ブロックなどが埋まっている上に宝箱も置いてあったり、黒曜石レンガのカベが張ってある部分があり、また宝箱が置いてあったりしました。ただ宝箱の中身は大したものでは無かったですし、家にはなっていないので、そのまま活用する事はできません。

なんだか思いつきで作ったようなマップで、相変わらず製作意図のつかみにくいテラリアですが、そんなとりとめのない所が魅力だと私は思っているので、細かい事は気にせず記事を続けます。


さてさて次はワールド全体のまとめです。

・前とは完全に違っているので、前のバージョンの攻略記事は参考にならない
・ワールド内で大地のある部分が少ないので、できる事は少ない
・NPCは来ない
・敵もいない

こちらはこんな感じです。このあたりの内容は前に書いた記事の 「その2」 に詳しく書いた物と同じですね。
いちおうこちらでもざっと書きますが、まずワールド全体はこんな感じで違ってますね。





こちらがいままでの体験版のワールドを




これが今回の体験版のワールドを雑に書いてみた図です。

見たとおりに全然違っていますので、このブログにもありますが過去記事の体験版の攻略記事は参考になりませんのでご注意ください。

そしてこれも見て分かりますが、前は結構探索する部分が多かったんですが、今回は探索できる場所はかなり減っています。
島の部分の広さ自体はあまり変わっていない気がしますが、それ以外の大陸部分が無くなっているので、探索はすぐ終わりますし、できる事も結構減っています。

できる事が減ったのは大地が少ない事より、上に書いた 「敵がいない」 という点が大きいです。

たとえば前のワールドならできた 「ハードモードにする」 「ボスと戦う」 などは今回はできないはずです。
「ハードモードにする」 のは、敵が出てこないので必要なアイテムが入手できず、不可能だと思われます。
「ボスと戦う」 のもダンジョンが無くなっているので、スケルトロンは無理ですし、前はできた召喚アイテムを作って呼ぶ方法も難しいですね。なにしろ敵がいないので、アイテムドロップが無いですからね。

それにNPCもこないため、ボムを買ったりできないですし、メカニックを呼んでワナを作ったりもできません。

こんな感じで、できる事は相当減っています。

まあ前のワールドがチュートリアルの割に好き勝手に出来過ぎたので、今回は普通のチュートリアルになったと考えるのが妥当でしょうか。



そうそう前の記事で書きそびれたので、ここでついでにマグマの部分の下への行き方を一応書いておきます。

まずマグマの下の素材なんですが、前に記事で 「素材が不明」 と書きましたが、壊してみたら 「黒曜石」 でした。マグマの色が反射してわからなかっただけで、普通に今までにもあったブロックでした。

しかし今回はつるはしが 「金のつるはし」 までしか作れないので、つるはしで掘る事はできません。これに穴をあけて下にいくには 「ボム」 を使ってください。

島の真ん中あたりの下の方に金の宝箱があって 「特大のボム」 という名前のアイテムが1個だけ入っています。名前は変わっていますが、いままでの 「ボム」 と同じ物のようです。(見た目と爆風範囲が同じでした)

これで黒曜石を壊すんですが普通に使うと転がってしまって、3段ある黒曜石をうまく壊しきれない事が多いです。そこで先に 「くっつきボム」 にしてください。そうすれば必ず爆風を3段分当てられるので、失敗は無くなります。

「くっつきボム」 用のジェルは、チュートリアルの最初の方でスライムを2回倒すので、その時の物を1個残しておいてください。もし2個ともたいまつにしてしまっていたら、残念ですがマグマの下にはいけません。どうしても行きたい場合はリセットしてやり直してください。

それにしても 「1個だけあるボム」 「最初に1個だけあまるように出るジェル」 というあたりはわざとなんでしょうかね?やはりマグマを壊す為のヒントな感じですよね。テラリア慣れしている方だと簡単なヒントですが、始めたばかりで自力でこれを解いたら、かなりうれしいでしょうね。なかなか良いヒントだと思いますが、どうでしょう。


さてそんな風にマグマを壊しても、前に記事で書きましたが、下には何もありません。全部行けた訳ではありませんが、見る事のできた範囲には何もなかったです。そして前にも書きましたが、下まで落ちてしまうと戻る方法がありません。そんな状態なので、マグマの下に行く意味は無いと考えていいです。


ここまで書いてわかるように3DS版の体験版はできる事が限られているので、島を探索したら終わりです。攻略も必要ない感じですね。もっと楽しみたい方は製品版を買ってくださいという事でしょう。

とりあえず3DS版の体験版の攻略記事は今回で終わりです。製品版の3DS版については、また攻略する必要があったら記事を書きます。
次回は3DS体験版の感想を書きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿