このブログを検索

2014年4月7日月曜日

テラリア 環境について その1

今回はちょっと予定を変えて、テラリアの環境についての記事にします。

前回、次は鉱石について書くと予告したのですが、いろいろ考えなおして環境の記事を先に書く事にしました。

よくよく考えると、このブログでテラリア全体の進め方の記事って書いてないんですよね。
そこでそれを書くために先に知識があった方がいいものを紹介して、その後おすすめの進め方とか書いた方がわかりやすいのでは、と思ったんです。

鉱石もある程度探索をすすめないと出ない物もある訳ですし、進め方の記事のあとで書く事にします。

そして環境の紹介も画像を入れたりしたしたいので、長くなりそうです。

そこで予定としては、2~3回環境についてを書いて、次にボスについて、その次が進め方の記事にするつもりです。


まず今回は環境全般についてです。


テラリアで言う環境は、地形みたいな物です。

これによって出るモンスターが変わり、その強さで探索の難易度が変わります。
そのためある程度は、探索は行く環境の順番を考えた方が楽になります。

環境はどうやって違いを見分けるかというと見た目とBGMで区別してください。
BGMは昼と夜でも違いますが、夜は結構な場所が同じBGMなんですよね。

そこで環境の判定をするなら、昼の方がいいです。
昼に探索していて急に曲が変わったら、環境が変わったという事です。


環境は最初にワールドを作った時に決定しています。
しかしあとからでも多少なら、自分で変える事もできます。
その環境に必要なブロックを一定数(環境によって違います)設置すると、その環境を自分で作る事ができます。

ただこのあたりも難しい条件があるみたいですし、普通に探索する分には環境を自分で変える必要はほぼありません。
必要があるのはトロフィー(魔界、審判の日の2個)のためだけですかね。

上級者になると環境を自分で作って、いろいろ活用しているようですがそのあたりは長くなるのでまた別の記事で書きます。



さて環境は最初は全部で12~13個あります。
雪原はワールドによって、出るか出ないかランダムなので出ないと12、出たら13個になります。

雪原が欲しい方はワールドを作って出なかったら削除、また作ると繰り返して出してください。
3回に1回くらいの割合で出ると思います。

あとハードモードに入ると、これに2個増えるので、全部で14~15個になります。



そして最初の環境は地上で6~7、空に1、地下に5個あります。
ハードで増えるのは地上1、地下1個です。


ここでは名前だけ書いておきます。

地上が森林、砂漠、ジャングル、海、ダンジョン、不浄、雪原の7個。

空が浮島の1個。

地下が地下1層、地下2層、ヘル、地下ジャングル、不浄の地下の5個です。

これにハードモードになると、地上に聖域の1個、地下に聖域の地下の1個が増えます。

ジャングルと地下ジャングルのようになっている物が何個かありますが、これらはマップでは同じ色で上下に繋がっています。
ただ出てくるモンスターなどが違うので、いちおう別の環境扱いになります。


そのあたりも次回からの記事で詳しく書きます。


予定としては次回は、森林、砂漠、海、ダンジョン、雪原、地下の1層と2層、ヘルの8個。
その次に、浮島、ジャングル、地下ジャングル、不浄、不浄の地下、聖域、聖域の地下の7個を紹介するようにします。


今回も長くなっているので、ここまでにします。
ではまた。


0 件のコメント:

コメントを投稿