ただ今回は記事を書けないのではなく、書き続けているのですがうまくまとまらなくて公開できない状態です。
とりあえず試行錯誤した結果、順番の記事はエクセルの表にしました。
これだけでは意味がわかりにくいので、下に解説をつけました。
そして案の定また長くなったので 「ハードモードに入るまで」 と 「ハードモードに入った後」 の2回の記事になってます。
そして前にも書いたように、防具やアクセ、鉱石などまだ記事を書いてない物も多いの、その辺は後々記事にしてリンクを張っていく予定です。
さてこれがそのエクセルの表なんですが、ブログのデザインの関係でこれ以上大きくできません。
とりあえず読みにくいとは思いますが、これでご勘弁ください。
この表だけ読む時はクリックで元の大きさになるはずなので、それで読んでください。
まずは上の表の解説です。
ここまで順番の記事が書きにくかった原因が、テラリアは同時進行でいろいろな事を進めるゲームなので、フローチャートのような書き方がむずかしかったからです。
最初は ○○ → △△ → みたいに書きたかったんですが、これではやたらと長くなっている上に、ボス、環境、鉱石でそれぞれにする事が入り混じって意味がわかりにくかったんですよね。
そこで上の並行して進める表にする事にしました。
時系列としては上から下に進めていく感じで、今回は一番下がウォールオブフレッシュを倒してハードモードに入る所までです。
次回がハードモードに入ってからオクラムまでにします。
そして表の一番左が 「家、環境、などの行動」 という見出しになってます。
ここはできればしておきたい家の作る順番(この辺はするかどうかは自由ですが、NPCを全部出す予定で書いてあります)と、環境の探索する順番を書きました。
隣の 「ボス」 はその見出しそのままに、ボスを倒すタイミングが書いてあります。
一応イーターの方を先に倒してますが、スケルトロンとはどちらが先でもかまいません。
手に入った材料によって、武器が変わるのでそれで順番が変わるからです。
あとはプレイヤーの腕や戦い方によっても変わってきますね。
詳しくは別にボスだけの記事を書く予定なので、そちらで解説します。
次は 「鉱石、材料、アクセ」 です。
ここはその時に狙って集めたい鉱石と材料、そしてできれば手に入れておきたいアクセサリーを書いてあります。
鉱石はともかく材料とアクセは運が絡んでいるので、この通りにはいかないと思いますが、あったほうが確実に探索が楽になる物だけ書いてあります。
あとになればどれも複数手に入ると思うので、慌てなくてもいいんですけどね。
その隣が 「道具」 です。
鉱石や材料が集まったら作った方がいい道具を書いてあります。
今回の表は 「私の思う一番最短で効率のよい順番」 を書いてあるので、最低限の物しか書いてありません。
もちろん普通に進めるならこれ以外の物も作った方が探索は楽です。
ただ銅鉱石や鉄鉱石はあとから数が必要になるので、できるだけ残しておいた方がいいんです。
そのためこの表では、銅と鉄の装備と武器、道具は一切作ってません。
特に鉄鉱石はつかまりフックとかバケツとかにも使うので、最初の頃は道具にはしない方がいいかもです。
こちらもあとからあまってくるので、あまり気にしなくてもいいです。
そしてその隣は 「防具」 です。
こちらも鉱石と材料が集まったら作った方がいい装備を書いてあります。
こちらは材料の関係でこの通りにはなかなか行かないと思うので、先に集まった物で作ればいいと思います。
特に金装備がセットで作れれば防御力は16になるので、ジャングルやネクロの装備は無くても大丈夫です。
メテオ装備はスペースガンとセットで使うとイーターが倒しやすいので、それを考えて書いてあります。
まあこれは完全に隕石の落下数に左右されるので、運次第と考えてください。
そして最後が武器です。
私が魔法武器と銃と弓が苦手なので、あまり書いてありません。
普通に近接武器で戦う事前提の表です。
しかし実際にはボスはほとんどが近接武器では倒しにくいので、一応イーターはスペースガン、スケルトロンはいばらのチャクラム、ウォールオブフレッシュはシャランガで倒す予定の表にしてあります。
最初の頃はどれを使ってもボスは倒しにくいと思いますが、粘ればなんとかなる事が多いので粘ってください。
とりあえず表の説明はこんな感じです。
ある程度進めていくと上の表の意味はわかってもらえると思うんですが、初心者だとどうなんでしょう?
ちょっと不安ですが、まあ今回はこれで終わりです。
次回はハードモードに入ってから編です。
ではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿